こんにちは。
UIソーラーでございます。
ここ数年、台風や大雪によって、モジュールが壊れたことがよくありました。
設置済みの発電所の全数ではなく、数枚だけが壊れて、交換する必要です。
何年前に設置されたもので、当時使っているモジュールが現在すでに生産していない、
あるいはモジュールの厚みが更新されていることが多いです。
そうすると、違った厚みのモジュールを使うしかないです。
厚みが違っているが、同じ中間・端部押さえ金具を使いたい事例があります。
当時のモジュールは40mm厚だったのですが、数枚壊れて35mm厚モジュールにて交換します。
5mmの段差が生じます。
この場合、弊社は中間・端部押さえ金具はそのままで、モジュールの間に下図のようなスペーサーを入れることを提案させていただきます。
ビスを利用して、5mmのスペーサーをモジュールのフレームに固定します。
段差がなくなります。非常に便利です。
他に悩みがあれば、ぜひ太陽光発電架台のプロの弊社にご相談ください。


