-
「第2回 PV EXPO 2022【秋】」出展のお知らせ
Aug 22,2022
「第2回 PV EXPO 2022【秋】」出展のお知らせ こんにちは。 UI SOLARでございます。 弊社は8月31日~9月2日に幕張メッセにて開催されます「第2回 PV EXPO 2022【秋】」に出展いたします。 コロナの影響で、今回、私たちはオンラインでご来場のお客様とコミュニケーションするような新しい形で出展させていただきます。 以下のURLより招待券お申込みの上、是非ご来場ください。 https://www.wsew.jp/autumn/ja-jp/visit/e-ticket-ex/pv.html?co=PVA2-0352 【展示会概要】 会期:2022年8月31日(水)~9月2日(金) 時間:10:00~17:00 会場:幕張メッセ 小間番号:E7-1...
続きを読む
-
折板屋根用架台
Aug 5,2022
1、低コスト 金具でパネルを支えルので、レールは要らない、値段が安いです。 2、安心できる防水対策 金具の裏側はゴムが付いており、水漏れの心配がないです。 3、耐久性 金具はアルミ製で、錆びにくいです。 4、施工時間短縮 レールがないので、施工時間とコストの減少ができます。 対応可能の屋根タイプは下記になります。 施工手順 弊社は屋根用金具だけでなく、野立て架台・営農型架台・カーポート架台も販売しております。ご興味であれば、いつもでお問い合わせください。...
続きを読む
-
ハゼ式折板屋根用金具
Jul 26,2022
パネルは折板屋根に簡単に取り付けられます。 ①部材は少なくて取付簡単、コストも安いです。 ②屋根を破壊しなくても、設置できます。 以下の屋根仕様ならば、この金具は使えられます。 施工手順
続きを読む
-
ソーラーシェアリングでおすすめの植物は?
Jul 15,2022
こんにちは。 UIソーラーです。 ソーラーシェアリング架台(通称営農型架台)を検討されている方で、架台下に育てる植物の選びに悩んでいる方も多いかと考えています。 ソーラーシェアリングでは上部にソーラーパネルを設置するため、農作物がきちんと育つのか不安に思われる方も多いでしょう。 実は、植物の育てに邪魔しないように、ソーラーシェリング架台も多種類がありますよ。 今回は、ソーラーシェアリングで育てる植物についてお悩みの方に、おすすめの植物及び一番ふさわしい架台タイプを詳しくご紹介しましょう。 まず、ソーラーシェアリング架台におすすめの植物から説明致します。 植物には日照特性があることによって、3種類に分けてまとめましょう。 【陽性植物】 1日当たり6時間以上の直射日光が必要で日陰では生育不可。 スイカ、メロン、きゅうり、トマト、玉ねぎ、トウモロコシなど。 【半陰性植物】 1日当たり3~4時間の...
続きを読む
-
第2回 PV EXPO【秋】~【国際】太陽光発電展出展のお知らせ
Jul 8,2022
弊社(UIソーラー)は8月31日から9月2日まで千葉幕張メッセにて開催される「PV EXPO【秋】~【国際】太陽光発電展」に出展しますのでお知らせ致します。 展示会基本情報 会期:2022年8月31日(水)~9月2日(金)3日間 時間:10:00~17:00 会場:幕張メッセ ブース位置:7-1
続きを読む
-
ZAMはPV構造に適用されています!
Jul 1,2022
ZAMは、亜鉛、アルミニウム、マグネシウム合金被覆鋼として知られており、非常に優れた耐食性のホットディップ亜鉛・アルミニウム・マグネシウム合金被覆鋼板製品です。 これは、Alの物理的な保護と高い耐久性、及びZnの電気化学的保護特性を兼ね備えています。 そのため、通常、既存の合金鋼板製品よりも5倍から10倍の錆や腐食に対する耐性があります。 なぜZAMは錆や腐食に対してより耐性があるのでしょうか? コ-ティング中のマグネシウム(Mg)は、タイトな腐食生成物であるサイモンコレイト、Zn5(OH)8CI2-H20(塩酸塩)の安定状態に寄与します。 腐食生成物は、鋼板の腐食を防ぐために亜鉛メッキされた表面にフィルムとして形成されます。 同時に、断面が発生すると、上部の亜鉛メッキ層が溶解し断面をコーティングし、安定した腐食生成物の成長を促進しますが、露出した鋼板に赤錆が発生します。 セクションが腐食...
続きを読む
-
多雪地域用フェンス
Jun 24,2022
大雪の影響で、設置されたフェンスは破損されたことが度々起きていました。 お客様からのご連絡によりますと、もっと強度の強いフェンスが求められています。 UIソーラーの多雪仕様フェンスは下記の特徴がございます。 1、補強アングル鋼材を使っております。アングルと支柱はU型貫通ボルトで固定されてい、強度アップになります。 2、メッシュと支柱を溶接されていて、もっと丈夫になります。 3、耐えられる積雪100cm以上です。 もし、ご興味がございましたら、お気軽にご連絡ください。...
続きを読む
-
傾斜地に太陽光発電所を設置するか?
Jun 17,2022
傾斜地に太陽光発電所を設置するならば、架台は是非UIソーラーにお任ください。 以下の部材を通常のアルミ架台に付けたら、直ぐ傾斜地に対応できます。 弊社は野立て架台だけでなく、営農型架台・カーポート架台・屋根用金具も販売しております。ご興味であれば、いつもでお問い合わせください。...
続きを読む
-
屋根に太陽光発電システムを設置したら?
Jun 10,2022
2050年まで脱炭素社会を実現することを目指して、自家消費用の太陽光発電システムがますます注目されます。 太陽光発電システムを設置することで、ご家庭の光熱費を節約。また、ご家族皆さまの省エネ意識を高めることができます。 UIソーラーは十数年の架台生産経験があり、多様な取付金具によりさまざまな屋根に対応でき、自由度が高く、大掛かりな工事をすることなく設置できます。 軽量なアルミ部材を使用し屋根への重量負担を軽減します。 ご自宅の屋根はどのタイプ? UIソーラーの屋根用架台はほとんど全ての屋根タイプに適用します。 1. 瓦屋根 屋根の形状に応じてクランプを設計し、ステンレス鋼の卓越した品質により、最も耐久性の高いシステムが保証されます。 2. 傾斜金属屋根 1) ハゼ式折板屋根 屋根に穴を開けなくても取り付けられる仕様なので、大切な屋根を傷つかず、折板屋根のタイプにより挟み金具を選用...
続きを読む